リナビスは小規模ながら創業50年を超える老舗クリーニング店です。宅配クリーニング業界でも評判が高く、知名度が上がってきています。今回は、リナビスの特徴をまとめてみました。
もくじ
リナビスは品質重視!職人の手は機械にも勝る
リナビスの特徴を一言で言うと、クリーニング品質に力を入れているということです。
どうやって高品質を保っているのか・・・その理由は、
(2) ダメージ軽減のため自然乾燥しているから
洗濯や乾燥を機械に任せず、人の目と手で作業する、それがリナビスの品質へのこだわりです。つまりは衣類と真剣に向き合ってくれるため、汚れやシミばかりでなく、素材自体の風合いも仕上がりに差が出ます。
もちろん、機械ほど効率良くさばくことはできません。それでも、リナビスでは品質を大事にしたいのです。時間がかかっても一点一点に向き合ってくれます。
リナビスでは、それを「おせっかい」と表現していますが、利用する側としてはとても嬉しいですよね。少々時間がかかっても、心のこもったクリーニングをしてもらいたいですから。
リナビスのクリーニングコース料金一覧
リナビスは点数でコース分けしています。クリーニングコースは次の3コースです。
◆クリーニングコース料金(税別)
コース名 | 料金 | 1点あたり |
---|---|---|
5点コース | 7,750円 | 1,550円 |
10点コース | 10,700円 | 1,070円 |
20点コース | 18,600円 | 930円 |
衣類の点数が増えれば増えるほど、1点あたりの料金が割安になります。季節の変わり目など、クリーニングしたい衣類が多い時にまとめて出すとかなりお得です。
衣類の出し方
◆衣類の追加OK!料金は+1点分
指定枚数以上の衣類を入れたい場合は、一枚当たり1点分の追加料金で引き受けてもらえます。
◆子ども服140cm以下は2点で1点
リナビスでは、140cmサイズ以下の子供服は2点を1点としてカウントします。それより大きいサイズは大人と同じ1点としてカウントされます。
◆付属品も本体料金に含まれる(リアルファーを除く)
- コートのライナー⇒コートの一部で1点とカウント
- ベルトやフード⇒本体の一部で1点とカウント
- フェイクファー⇒衣類の一部で1点とカウント
- 取り外し可能なリアルファー⇒本体+ファーで計2点とカウント
- 取り外し不可のリアルファー⇒衣類の一部で1点とカウント
有料オプション
有料オプションは衣類ごとに指定して付けることができます。
- 点数追加 1点980円
- 撥水加工 1点980円
- 汗抜き加工 1点500円
- カビ抜き加工 1点500円
必ず付いてくる8大無料サービスって何?
リナビスが大切にしている8つの無料おせっかい。ここで一つずつ解説します。
1.送料無料
どのコースも送料無料です。北海道と一部の離島は3,800円、沖縄は7,400円別途必要となりますのでご注意ください。
2.シミ抜き無料
大きなシミも無料で染み抜きしてもらえます。細かいシミも検品時に職人さんが隅々までチェックし、可能な限り落としてくれます。
3.ボタン修理無料
取れかけのボタンを付け直してもらえます。キットに入っている申込書に記入するとよいでしょう。
4.保管9ヶ月無料
保管料金が無料です。最大9ヶ月間、クリーニング後に最適な環境で保管してもらえます。
5.毛玉取り無料
ニットやアウター類のリブ袖など、毛玉があれば取ってもらえます。クリーニングと同時に見た目も綺麗になります。
6.再仕上げ無料
もし満足できない場合は、1週間以内であれば、無料で再洗いしてもらえます。到着後は必ず衣類のチェックをしましょう。
7.クリーニング相談無料
お客様目線に立ってクリーニングしてくれるお店だけあって、相談にも親切に答えてくれます。以前電話で問い合わせた際も、熟知したスタッフさんが丁寧に教えてくださり好印象でした。
8.おせっかいな気持ち無料
おせっかいな気持ちは最初から最後まで自然と伝わります。公式サイトも分かりやすく注文しやすいですし、クリーニング後の衣類にも職人さんの熱い思いがこもっています。
リナビスの利用方法
リナビスの利用方法は非常に分かりやすいです。
-(手順1) コースと有料オプションを選ぶ
-(手順2) 会員登録(無料)して注文する
-(手順4) お届け希望日を登録する
=====2~3日後=====
2.集荷キットが到着する
3.荷造りして集荷を依頼する
4.宅配業者に預ける
5.指定したお届け希望日に衣類が到着
リナビスを利用する際の注意点
(1) 繁忙期は日数に余裕を持って出す
リナビスは小規模経営、手作業のため、1日にクリーニングできる量は限られています。混みあう時期には仕上がりが遅れる場合もあるので、仕上がり日数に余裕をもって注文しましょう。
(2) 出せないものを確認する
ほとんどの衣類は受け付けてもらえますが、特殊品はクリーニングできないものもあります。出せないものを送った場合、そのままの状態で返却されますので、利用前にしっかりと確認しておきましょう。
・布団や寝具類
・着物
・皮革や毛皮
・水着や下着
・ドライクリーニングも水洗いもできないもの
など
反対に、意外なものがリナビスに出せるんです。こちらは1点としてカウントします。
・浴衣や帯
・スキーウェア
・ストール
・ネクタイ
・ぬいぐるみ
・手袋
など
リナビスみんなの評判
スプリングコートやダウンを出しました。コートは襟元が汚れていたのですが、黄ばみが消えました。旦那のダウンも毛玉取りまでされていて嬉しかったです。返却時に手書きのメッセージが添えられていたのがなんだか親切だなと感じました。
モンクレールのダウンジャケットを出したことがあります。ブランド専門店に出そうかと迷いましたが、リナビスはブランド物もたくさん扱っていることを知り、他の衣類とまとめて出しました。モンクレールが1,000円代でクリーニングできるところは他にないです。安くても全然問題なくフワフワで返ってきましたよ。
リナビスの疑問を解決Q&A
Q1.特殊な素材は出せる?
カシミヤやアンゴラ、シルクなどの上質素材も追加料金なしで出すことができます。
Q2.ブランド衣類も取り扱っている?
リナビスでは、高級ブランド衣類も追加料金なしで1点として出すことができます。取扱いの多いブランドは、
- モンクレール
- カナダグース
- デュベチカ
- バーバリー
など。その他の高級ブランドもほとんど対応可能です。
Q3.保管の申込の仕方は?
注文時にお届け希望日時を登録するだけ。保管期間は最長9ヶ月なので、次のシーズン直前を指定しておくと、その間クローゼットも広々と使えます。
まとめ
・高品質なのに安い
・ダウンやコートを出すのがおすすめ
・付属の無料サービスは業界で最多
特徴を調べれば調べるほど、リナビスの掲げる「おせっかい」を受けてみたくなるのは私だけではないはず。ぜひリナビスの公式サイトで細かくチェックしてみてください。