セーターを自宅で洗濯してしまうと、素材によって縮んだり毛玉ができて大失敗をしてしまいます。ここでは、毛玉や縮みなどの心配もなく、安心してセーターを出せるクリーニング店を紹介していきます。
もくじ
表示タグをチェック!セーターはクリーニングに出すのがベスト
セーターの表示タグを確認せずに、いつも通り洗濯をしてしまうと、お気に入りのセーターをダメにしてしまいます。まずは、洗濯したいセーターの、「洗濯表示」と「素材」を確認してください。
セーターの表示タグをチェックしよう
【1】セーターに付いている「洗濯表示」を確認

この表示は、「水洗いできない」の表示マークです。水で洗えないので、家庭での洗濯ができない衣類となります。
【2】セーターの素材を確認
【天然繊維】
・カシミヤ・アンゴラ・シルク・麻など
【化学繊維】
・ポリエステル・アクリル・ナイロンなど
天然繊維の素材は、水に弱く、とても縮みやすい特性があるので、迷わずクリーニングに出してください。化学繊維の素材は、自宅で洗濯できるものもあります。しかし化学繊維のセーターにも、上記の洗濯表示マークが付いている場合があります。
素材と洗濯表示を見て、自宅で洗濯ができないセーターは、無理に洗濯をせず、クリーニングに出しましょう。他にも、買ったばかりの新しいセーターや、高価なセーターも、クリーニングに出した方が安心です。
セーターを宅配クリーニングに出すと、料金はいくらかかる?
セーターは、一般的にどのくらいの料金でクリーニングできるか、調べてみました。今、口コミで評判の宅配クリーニング4社は、以下のような料金でした。シルクやカシミヤなど、上質素材の追加料金も参考にしてみてください。
【セーター料金表】
1枚あたり | 追加料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
リナビス | 1,070円 | なし | 10点コース 保管付の場合 |
ネクシー | 1,100円 | +250円~ | |
カジタク | 1,200円 | なし | |
リネット | 1,400円 | +200円~ | 7点コース 保管付の場合 |
紹介した宅配クリーニングは、すべてパック料金制で取扱われています。その中で、「リナビス」と「カジタク」の2社は、上質素材の追加料金もなく、クリーニング代だけで利用できます。ただし「カジタク」は、洗濯表示がドライクリーニングまたは、水洗い(手洗い)が可能なセーターに限るので注意してください。
「ネクシー」と「リネット」は、上質素材のセーターには追加料金がかかってしまいます。この料金表を見ると、追加料金も気にせず、1枚あたりの料金が安いのは「リナビス」となります。
「リナビス」の高品質なクリーニングで大切なセーターも安心
保管付の宅配クリーニングは、1枚あたりの料金が比較的高めですが、実はお得なサービスがたくさん含まれているのです。その中でも、「リナビス」は、1枚あたりの料金も1番安く、サービスも豊富です。セーター以外の衣類も、一緒にたくさん出せば、1枚あたりの料金がさらに安く利用できます。
「リナビス」のコース料金とサービスを紹介
【リナビスのクリーニングコース】
料金 | 1枚あたり | |
---|---|---|
5点コース | 7,800円 | 1,560円 |
10点コース | 1万800円 | 1,080円 |
20点コース | 1万8,800円 | 940円 |
リナビスには、3種類のコースがあります。20点コースを利用すると、セーターが940円という安さでクリーニングできます。料金の中には、セーターに合った無料サービスも含まれています。次は、その無料サービスを紹介します。
【リナビスの無料オプション】
1:シミ抜きが無料
リナビスには、経験豊富な職人さんが、素材やシミの汚れを見極め、汚れに適した処置をしてくれます。検品も入念におこなっているので、細かいシミも見逃さず落としてくれます。
2:毛玉取りが無料
セーターの悩みの1つでもある毛玉。リナビスでは、毛玉も無料で取ってくれます。毛玉だらけで、諦めていたセーターも、職人さんたちが1つも残らないようしっかり取り除いてくれます。
3:ボタン修理が無料
セーターにも、装飾などでボタンが付いているものあります。そのボタン1つ1つも、リナビスでは無料で修理をしてくれます。取れかけているボタンはしっかり付けられ、1つだけ取れてるボタンも、似た物を取り付けて返ってきます。
4:往復送料が無料
リナビスは全コースが送料無料で利用できます。衣類の発送は電話1本で集荷依頼ができ、受取りも自宅まで届けてくれます。
リナビスではその他に、セーターをさらに長持ちさせるための有料オプションを選ぶことができます。汚れが付きにくくするための撥水加工や、カビが発生してしまった衣類には、カビ抜き加工など利用することができます。
虫食いの心配なし。セーターを「リナビス」の保管サービスを活用しよう
リナビスの無料サービスには、さらに「保管サービス」も含まれています。しかも、最長9ヶ月も無料で保管してくれます。全コースに対応している無料オプションなので、セーターの出番がくるまで利用して損はないサービスですね。
クリーニング後、自宅でセーターを保管しても、虫食いやカビなど心配になります。そして、クローゼットなど収納スペースにも場所を取ってしまいます。リナビスの保管サービスを利用すれば、上質素材のセーターもクリーニング後、衣類に最適な環境で保管してもらえます。
【保管サービスを利用する際の注意点】
●一度に受付できる衣類の量が決まっている
●時期によって希望返却月の枠が埋まってしまう
セーターを返却してほしい希望日が決まっていたら、早めに依頼をしましょう。お届け希望日は、リナビス公式サイト内の「注文前確認カレンダー」でチェックができます。
まとめ
- セーターはクリーニングに出した方が安心
- セーターは、追加料金・条件なしで利用できるリナビスがお得
- 上質素材のセーターも、リナビスの無料オプションが利用できる
- リナビスは無料で最長9ヶ月、セーターに適した環境で保管してくれる
リナビスの無料サービスは、カシミヤなどの上質素材のセーターでも、特別に追加料金なく受けれるサービスです。オプション以外にも、洗濯や乾燥まで、常に衣類の素材に合った方法で、手間暇かけて丁寧に仕上げてくれます。
リナビスの高品質なクリーニングと、熟練の職人さん達の丁寧な作業を受けられるオプションで、大切なセーターを出してみませんか。