冬のコートをクリーニングに出しました。だいたい1万円くらいのコートでした。クリーニング店の名前はわすれましたが、よくあるチェーン店でした。
コートには襟や袖にベルトがついているものだったのですが、クリーニングから戻ってきたときにはその襟のベルトがなくなっていました。気づいてすぐにお店に連絡し、ベルトを探してもらったのですが、そんなベルトはどこにもないと言われました。
さらに、お店の人には、元々ついてなかったのではないかとも言われました。でも、クリーニングに出す前にはちゃんとベルトがついた状態だったのです。それでも、もしかしたらと思って家や、歩いたところなど、落としてないか探してみましたがやっぱりありませんでした。
お気に入りのコートだったので、ちゃんと探してくださいとお願いしたのですが、見つかりません、ありませんと言われました。どうしても諦められなかったので、クリーニング店に、コートを買ったお店の名前やブランド名を伝えて、わたしのコートと同じものがないか確認してベルトだけ弁償してくださいと言いました。
しかし、コート自体は昨年購入したものだったので、すでに販売しておらず、生産も終了していたため、ベルトだけ同じものを弁償することはできないとのことでした。なので結局、コートの値段を販売店に確認して、クリーニング店にはコート代を弁償してもらいました。
そのあと、なぜかコート自体はクリーニング店に引き取られてしまいました。コートの代金を弁償してもらったのだから、商品はクリーニング店がひきとるのが普通なのか、こういったケースは初めてでわからなかったのでおかしいとは思いませんでした。
それに、コート代は弁償してもらいましたが、クリーニング代はかえってこなかったのです。クリーニング代の返金がなかったことと、コートをクリーニング店に引き取られてしまったのが後から考えると納得いきませんでした。ベルトをなくしたクリーニング店が悪いと思うのですが、特別謝罪もなかったし、クリーニング代もかえってこなかったし、モヤモヤしました。
チェーン店だししょうがないと諦め、もうそのクリーニング店に関わるのが嫌だったので、コート代がかえってきただけ良かったと思うことにしました。家から近くて便利だったし料金も安くてよく利用していたお店だったのですが、それからはもう一度も利用していません。別の店舗でも利用する気にはなれません。
スポンサーリンク
同じカテゴリー「失敗談・トラブル」の一覧
自分はコートをクリーニングに出してボタンなどが破損して返ってくるトラブルに遭いました。特殊なコートらしく、ボタ […]
幼稚園の先生をしていたときのことです。先生の制服は薄いピンク色とクリーム色のスモックでした。薄い色なので汚れが […]
オフホワイトのタートルネックのニットをクリーニングに出しました。出した先はチェーン店のクリーニング屋です。出す […]
これは私がインターネットで見つけた格安クリーニング店を利用したときの話です。産後まもない時期に、外出ができなか […]
群馬県にあるクリーニング屋さんでの話。近年できたようで、市内に何軒かあるチェーン店。かわいい黒いうさぎの絵が書 […]