こたつ布団を自宅で初めて洗濯したとき、とっても大変でした。中綿で長方形、大きさは3人用くらいのこたつ布団です。
【こたつ布団はネットに入れて洗濯機へ】ジャバラ折りにすると洗剤が行き渡る
私はまず洗う前に、こたつ布団の両面全体にコロコロをして、余計なホコリや糸くず、髪の毛などを取り除きます。そして、ジャバラ折りにした布団をさらにふたつに畳んで、100均で購入した1番大きい洗濯ネットに入れました。
ジャバラ折りにした理由は、前に自宅で毛布を洗濯したときにインターネットで調べたら、洗剤が全体へと行き渡ると書いてあり、布団もそうかなと思ってそうしてみました。しかし、この畳み方はこたつ布団がすぐに元に戻ろうとするので、1人で非常に苦労します。2人がかりでやらないと洗濯ネットに入らず大変です。
私は1人でやったので、足で抑えたり悪戦苦闘するハメになりました。週末、家族のいるときにやればよかったと後悔しましたよ。ただやっぱり洗濯ネットには入れないと、こたつ布団のサイズが大きいだけに洗濯機が壊れたら悲惨なので、そこは省かずにやった方がいいと思います。
【こたつ布団を洗濯機で丸洗い】綿が潰れないよう、脱水のしすぎに注意
あとは、こたつ布団を洗濯機に入れ、毛布コースを選択して洗いました。時間としては、コロコロから洗濯が終わるまで40分以上かかったと思います。こたつ布団は厚みもあるので、ちゃんと乾くのか不安でした。そこで、2回脱水をかけたのですが、これがよくなかったのかもしれません。
こたつ布団を絞りすぎて、元のふっくらとした綿にならないのです。使用していたこたつ布団は、ステッチが細かく入っているタイプだったので綿の偏りは防げたのですが、ペタンコでフカフカしません。
潰れた綿と綿とを切り離すように、指で揉みほぐす作業が延々続き、ものすごく腕が疲れました。それに、時間も無駄にしてしまいました。その後、こたつ布団をベランダに干しましたが、取り込んでからが最悪でした。
【こたつ布団の自宅洗濯は大変】料金がかかってもクリーニングに出すべき
たぶん干す前に網戸かベランダの壁にこすっていたんだと思います。こたつ布団の裏側に砂汚れのような線が数箇所ついていたんです。もう今までの努力がすべて水の泡ですよ。せっかく洗ったのに、もっと汚れて見えるんです。しかも、乾き切ってから気付いたのでこすったくらいじゃ落ちないんです。
乾く前なら部分洗いをして、また脱水にかければいいだけなのに、汚れに気付いたのはもう夕方です。もう1度洗濯し直しても乾きません。こんなに苦労して洗ったのに、仕上がりに満足いかず発狂しそうになりました。結局、もう一度週末に朝から洗濯し直しました。自宅での布団洗濯は、苦労の連続でした。
失敗を踏まえて言えることは、家族のいる方は手伝ってもらい、洗濯機では脱水時間の調節、干す際には周りの障害物に擦らないように細心の注意を払って!ということですかね。こんなに苦労するなら、少々お金がかかってでもクリーニングに出した方が良いと思います。クリーニングなら仕上がりも間違いなく良いですしね。